metametals's blog

研究者の日々のライフハックとか気づいたこととか

2014年秋季における携帯変更準備メモ

庶民が携帯(スマホ)の買い換えをどうするかという話.スマホ料金が1万円以上/人・月という人にとってはあまり関係ないかも.

結論から言えば,MVNO(誤解を恐れずに言えば,三大キャリア(au, docomo, softbank)以外の通信事業者)のSIMを利用することで今より同等かかなり安く,しかもかけ放題にできそう.もう三大キャリアをそのまま使う時代ではないのですね.

今年の8月中旬,三大キャリアは携帯の利用料金を事実上かなり値上げした.うまく説明してごまかしているけど,電話をかなりかける人は得するけど,それ以外の人は電話はLINEを使う人などにとってはかなり値上がりするはず.割と節約したプランでもがんばって5500円台.下手すると7000円程度になってしまうはず.そして大々的なキャッシュバックは総務省の指示もあってしばらくは潜めるだろう.

今年3月まで盛大に行われていたキャッシュバックをうまく利用してスマホ買った人は,月々の携帯代は電話代金抜きで4000円でおつりが来る人も多いと思う.中には3000円でおつりという人もいるだろう.しかし,これらの人たちが近い将来携帯を買い換える場合,基本料金も上がり,キャッシュバックも期待できないということで,月額料金が大幅に上がってしまう.我が家は自分が10月,妻の携帯も11月には更新で,このまま三大キャリアを選ぶと月々の料金は7000-8000円くらい上がってしまうことが分かった.これは痛い.そこで色々考えてみた.

その結論が以下;
1. MVNOであるIIJmioSNS付きデータプランSIMを契約:1123円/月
2. AmazonでNexus5を32000円で購入(これに1.を差す)
3. 今のau→ドコモガラケーMNP(カケホーダイ):2200円/月.
つまり2台持ち.これを2年間で消化するとすると,Nexus5の端末代を併せて月々4851円.Nexus5を無視していいなら月々3324円.電話し放題ということを考えるとアリかもしれない.

ちなみにソフトバンクガラケーの最安料金はSプランで2980円なので得策ではない.僕はauなのでauガラケーは高いはずだけど,今ドコモやソフトバンクの人は,GRATINAで通話し放題回線が月額1026円という噂がある.http://smaho-dictionary.net/2014/08/feature-phone-1026yen/

 


もっと安くするなら3.をやめて,1.をIIJmioの音声+SNS付きデータプラン(1600円/月)にし,前の携帯の番号をこれに移動(これができるのはすばらしい).こうすると,Nexus5混みで月々3107円,Nexus5を抜きにするなら月1600円(ただし電話はかけ放題ではない).さらにNexus5ではなくもう少し安い1-2万円程度のSIMフリースマホにすればもっともっと安くなる.というか,SIMフリースマホ持ってたら(au以外)端末含めて1600円.

IIJmioの音声品質はそこまで悪くないみたいだけど,自分の場合仕事で色々な場所に行くし,安心して長時間電話できるのは助かるということで,今までから極端には安くならないけど上述最初のプランを選択.家にいるときには,家族の電話は僕のガラケーらかけることにすれば家の電話代も減ることが間接効果として期待できる.

ちなみにIIJmioは1GB-LTE/月のプランを想定.僕の場合,月に200-400MBくらいしか使わないので全く問題なし.万が一1GBを超えても200kB/sは出るらしい.IIJmioの良いところは浮いた容量は先の月にどんどん貯金できるので,本当に使いたいときはその貯金からバシバシつかえるということ.ファミリープランならこの貯金も共有できるらしいので尚いい.IIJmioすばらしいね.

もう一つ.IIJmioは音声通話機能付きSIMの場合、最低利用期間は12ヵ月(途中解約の場合は残り月数×1,080円の違約金)ということで普通のスマホよりも契約期間は短くかつ安い.僕が予定しているような音声無しSIMで良いのであれば,解約料は最初の1月目以外ない(はず).つまり,気軽にMVNO業者を変更できる.上ではIIJmioを例にしたけど(回し者ではない),イオンSIMでもBIGLOBEでもSO-NETでも自分にベストなものにすれば良いと思う.でも,IIJmioは実績あるしよい候補だとは思う.