metametals's blog

研究者の日々のライフハックとか気づいたこととか

2回目のオイル交換(8530km)とタイヤローテ

2回目のオイル交換をしました.一回目(5/22)から約4000km経過.予想通り,約2ヶ月に1回のオイル交換ですね.ついでにタイヤローテーションもしてもらいました.交換はディーラーでやってもらいましたが,オイル自体は一番安い972円/Lのものです.そこからMazdaのカード特典でさらに20%引き.合計で3733円.まあ安いですよね.

 

もう少し高いオイル(1.5~2倍くらい)もあるみたいですが,安いオイルでもむしろしょっちゅう変えた方がいいとのことです.次は9月中旬くらいですかね.

 

違いは・・・,あまり感じない(笑)

 

f:id:metametals:20160709165355j:plain

最高燃費(20.5km/L)

こんにちは,なんか台風1号が来るらしいですね.

 

さて,職場のある滋賀から名古屋まで出張に行ったんですが,今回は車で行きました.甘い意識せずに普通に走っていたんですが,なんだか最高燃費記録が出たので記念にアップ.まあ,270kmちょいでの記録なのでちょっとずるい気もしますが.

 

20.5km/Lはまだカタログ値(当方のアテンザは6MTなので22.4km/L)よりは低いですが,それでもATの燃費は超えているし,十分安いので満足ですね.最近の軽油価格はだいたい92円/Lなので,この距離で1248円.もちろん高速代はかかりますが,十分に安い気がします.

 

f:id:metametals:20160706194239j:plain

 

toodledoとasanaとwrike

こんにちは,梅雨入りしてなんだかアンニュイな気分ですね.

 

さて,いろいろあって4月から職場も変わり,人やプロジェクトを管理することが増える立場になりました.それで,これまではtodo管理で良かったんだけど,プロジェクト管理をしなければならないなぁ.じゃあ,どんなツールを使おうか?というお話.

 

これまでtodo管理にはtoodledoを使ってきました.ずいぶん前の話だけど,toodledoを使うに至った経緯はこちら.この記事を書いてから2年もたつけど,やっぱり便利でずっと使ってました.

 

蛇足だけど,便利だった理由は

  • IFTTTに対応
  • 開始日でソートできる

ってのが大きかったです.僕は仕事柄あまりメールのセキュリティとかはそこまで重要でなく,gmailに全部転送しているんですよ.gmailから職場のアドレスのフリをしてメールできるようにしていたし.で,重要なことは,IFTTTを使って,これはタスクだなと思ったメールにスターを付けると,自動的にtoodledoに登録できるんです.このとき,タグに差出人のメールアドレスを登録しておくとさらに便利でした.

IFTTTを使えば,NozbeでもRemember the Milkでも自動的にタスク登録できるんですが,次に大事なのは二つ目の「開始日でソートできる」ってことですね.今走らないけど,昔はtoodledoでしかできなかった.

締め切り日でソートする人は結構多いと思うんですが,おんなじ締め切り日でもタスクの内容によって開始日はたいてい異なりますよね.なので,僕にとっては開始日でソートする方が便利だったんですよ.あと,締切日でソートすると,「じゃあ結局,今日(今)は何すればいいんだ?」ってのがよく分からなくなる

もちろん,他のツールでもうまく締切日を設定すれば似たことができるかもしれないけど,それやると全体のスケジュール間がつかめないんですよね.結局,じゃあ本当の締切はいつなんだよ.と.

さらに,toodledoは開始日でソートして,次に締切日でソートして・・・と3段階のソートができるのもよかった.繰り返しタスクの設定も,たとえば1週間に一回のタスクでも,「そのタスクを終えてから一週間後」なのか「そのタスクの完了自身が遅延しようとも,本来の締切から一週間後」なのかを設定できる.前者は「ガソリンを入れる」とか「髪を切る(これは2ヶ月に1回とかだけど)」,後者は「ゴミ出しの日」とかそいういうのに使えますよね.

そんなこんなで,まあ見た目は正直アレだったけど,toodledoを使ってました.

 

ところが最近,人を管理→人のタスクまで管理,となるとなんとなく機能が足らない気がするんですよね.そこまで調べるまもなく移行したので,もしかしたらいろいろできるのかもしれないんですが(事実,タスクをシェアできるっっぽい機能もあった),なんとなく全体感が分からなくなりそうな感じだったんですよね.

 

そんな状況で見つけたのがasanaとwrikeです.どっちもおしゃれだし(重要),asanaは安いのにガントチャートが作れたりと何かとよさげでした.これでしばらくやってみよう,とテスト運用も結構してみました.ですが,1つだけ問題があって,やっぱり開始日でソートできないんですよね.というか,そもそも開始日という項目がない.

 

mfl.revee.jp

を見ても,やっぱりできないっぽい.非常に残念でしたが,あきらめました.

 

ということで,実際には他にも候補はあったんですが,最終的にwrikeに落ち着きました.まあ,これ結構高いんですけどね.GoogleamazonAdobePayPalなど名だたる組織がクライアントに名を連ねているというのは安心感にはつながりますよね.

ということで,運用をいろいろと始めてみたんですが,これ日本人で使っている人はあまりいなさそうなんです.いや,結構いるかもしれないけど,日本語で検索してもあまり出てこないんですよね.なので,備忘録代わりにここを利用していろいろ発信していこうかと思うに至りました.

 

当方の環境は,

  • 研究系グループ(リーダー(私),秘書,研究員(数名~十数名))
  • お金はあまりない

という感じです.

 

テスト運用を開始して,2週間程度始まりましたが,仲間にも割と好評です.今,思いつく限りで,以下のようなトピックスがあります.

  • アカデミック割引(学割)を申し出てみた
  • せこく運営しようとして研究員をcollaboratorにしたら,その権限ではタスクが作れなくて困った話
  • かといって,ユーザ数を増やすとお金にキリが無くなって困った話
  • 最終的にwrikeの中の人と相談してBusinessアカウント+Requestで解決した話
  • ガントチャートが便利な話
  • slackとの連携が便利な話

等があります.

 

まあ,ゆっくり更新していこうかと.

 

新型アテンザ後期XDプロアクティブ 6MTのインプレと燃費

気がついたら新年度が始まり,もう梅雨入りしてました.駄目ですね,こんなことでは.

 

さて,職場が変わったこともあり通勤が電車から車になりました.で,まあいろいろ事情もあって車を買い足したわけです.自分専用の車.うれしい..

 

ということで,アテンザ(セダン)を購入しました.購入経緯はいろいろあるんですが,元々妻用の車のためにCX-5を見に行ったら,逆に自分がアテンザを購入してしまったというヤツです.実際には1ヶ月くらい考えましたけどね.

 

んで,インプレですが,いいところを挙げると

  • でかい(所有欲が満たせる)
  • トランクが広い
  • かっこいい
  • そこそこ速い
  • トルクがある
  • 燃費がいい

というものです.まずサイズ,すごくでかいですね.これ.狭い駐車場しかないショッピングモールでは結構困りますけど,でもなんとかなります.今のところ擦ったりしたことはありません.

次にトランクが広いことです.なんかベビーカーとか縦に入っちゃうし,本当に広いです.思ったより高さもあるし,なんだこりゃ?って感じです.

かっこいい,まあ,これは買ったからそう思う認知的不協和なのかもしれませんが,個人的にはすごくいい.車高は実はダウンサスを入れていて,2-3cm下がっているんですが,それでよりかっこよくみえます.

そこそこ速いというのは間違いないですね.踏めばかなりのトルク感があります.一番美味しい回転数1500-2500rpmくらいだとかなーり速いですね.でも,馬力はたいしたことないので最高速度は出ません.馬力があると免許がいくらあっても足らないですからね.一方,加速制限というのはないわけですから(運転に注意は必要ですが),存分に加速を楽しめます.ディーゼルとは思えないほどよく回り,回ったときの音も悪くない,というのも心理的に大きいです.

トルクのことは上にも書きましたが,速さ以外の所でも実感します.たいていの坂道は55km/h程度出ていれば6速トップでがんがん登ります.ちょっときつい坂で速度域が遅いときも5速でたいてい事足ります.あとは,6速は若干厳しいんですが,1-5速はアクセルを全く踏まなくても,それぞれ8-9km/h, 14-5km/h, 23-5km/h, 33-35km/h, 46-8km/hくらい(うろ覚えですが)でズーズーと走ってくれるので半分オートマ感覚です.

そして最後に燃費です.僕の通勤は片道約50kmで,うち7割くらいは山道でほとんど信号がない,というのが大きいんですが,大体燃費が19-20km/Lくらい行きます.割と普通に運転してこれです.結構混んでる市街地のみでも16-18km/Lくらいは行きますね.本当に素晴らしいです.しかも経由なので燃料費はかなり節約されます.

ちなみに燃費が10-20km/Lくらいだと,燃料がなくなりそうになるまでに900-1000kmくらいは普通に走れます.僕は小心者なので,燃料がなくなりきる前にスタンドに寄るんですが,抱いたこんな感じですね.で,満タンに入れて大体4000円前後(リッター85-95円くらい).すばらしいです.

 

一応,悪いところも挙げておくと,

  • トルクがないように感じることもある
  • ターボラグがある気がする
  • 純正ナビは不安定

という感じですかね.

一つ目は上の記述とちょっと矛盾しているように思うんですが,これ,たぶんアクセルの踏み方だと思います.ある程度しっかり踏まないと,スタートがおそーくなります.軽にもおいて行かれる感じ.ある程度以上踏むと,急にぐぐっとくるんですけどね.

で,たぶんこれは二つ目のターボラグが関係している気がします.昨今のターボは非常に性能が良くてターボラグがないそうです.このアテンザのレベルがそれらと比較してどのくらいかは和からないんですが,やっぱりターボラグはありますね.

でもそれはたぶん僕の運転スタイル+MTのせいで,ぼくは普段はアイドリング+αくらいのところしか使わないんですよ.だから燃費がいいのかもしれないけど.ディーゼルはポンピングロスもないですしね.

で,この状態からぐぐっとアクセルを踏んでも,なかなか加速しません.一方,ATの場合は,極力1500rpmから下に回転数が落ちないようになっているようです.このような運転をMTでも行うと,トルク感たっぷりですね.

なので,ターボが効き始めるところよりも下は,相当トルクは薄いです.これは人示威しておくべきでしょう.そしてそこからターボが効くまではちょっとラグを感じます.

1500rpm以上回っていれば,ほとんどラグは感じないですね.

あとはお約束の純正ナビですね.アテンザというかたぶん最近のマツダ車は,ナビはSDカードをSDスロットに入れることで実装しているんですが,

  • 起動が遅い
  • 履歴が結構消える(最初は出てても地図の向きが変わると消えることがある)
  • たまにフリーズする(購入後3ヶ月で3回)

とまあ,こんな感じです.起動が遅いのは,まあ僕が焦りすぎなのかもしれませんが,ちょっと急ぐときは気になりますね.履歴は,わざわざナビを使うまでもないけど,前に使った道をたどっていくか,,というくらいの時に消えるとちょっとドキドキします.あとはフリーズですね.

 

とまあ,いろいろ書きましたが,なんだかんだ行って最高の車です.かっこよくてそこそこ速くて燃費がいい,と言うこと無し.ちょっと怖いのは,タイヤが19インチなのでタイヤ代なのですが,燃料代で稼げると信じて・・・.でも,本当に最高の車ですね.

たぶんAVGのせいでアプリが起動しなくなった

こんにちは.なんか花粉症の反応が弱くなったなと思ったら,たぶん老化が原因な事に気づいて凹んでいる今日この頃です.

 

さて,この数日,ブリスベンに出張に行っていました.往路は夜間便,復路は昼便ということで帰りは仕事をしていたんですが,ふと機内でPCを再起動したらなんか挙動がおかしい.

 

気づいたことを書くと,

  • Windows (7, 64bit, Pro)自身は起動する.
  • Chromeも起動する
  • Office等のアプリは全部動かない.
  • コマンドプロンプトは出せる(ファイル名を検索して実行のところでcmdと入れて起動).ただしそこからstart ○○でフォルダは空けられるけど,やはりソフトは起動しない.
  • ちなみにコントロールパネルは開くけど,その内部のメニュー等は開かない

という感じです.

 

たとえば僕の好きな辞書ソフトEBwinを起動しようとしてクリックすると,以下のように半透明な感じになりますよね.

f:id:metametals:20160318011037j:plain

 

普通ならそのまま起動するんですが,今回の場合,すこし待つとこのまま半透明な感じが消えて最初の状態に戻ります.

f:id:metametals:20160318011146j:plain

実際,タスクマネージャーで確認してもやっぱり起動していない.内部的にも起動していない模様です.

 

最初はソフト等のアップデートのためにネットワーク待ちなのかと思って,着陸後にネットに接続してから再起動してもやっぱりだめでした.

 

で,こりゃもうあかんかもしれんね,と思うほどいろいろやったんですが,ふとセーフモードを起動するとその中ではソフト類は起動する模様.ということは・・・・とピンっと来たのがAVG.そういえば,なんかアップデートを要求されていたな.再起動の時にそれが有効になってこの現象が起きたのかも,と思うにいたりました.

 

で,もう一度セーフモードで再起動しAVGを消したらビンゴ!ちゃんとソフト類が起動するようになりました.ということで,AVGが悪さをしていたんですね.念のためにもう一度インストールしたらやっぱり起動しなくなりました.ただし,このAVGはフリーの方なので,有償の方は未確認です.

 

結論として,Microsoft Security Essentialsにしました.もう10年近くAVGを使っていたんだけどなぁ.

アテンザXD

こんにちは.なんか急に寒くなってきましたね.まあ,これが本来の寒さかもしれませんが.

 

さて,いろいろ車探ししています.候補はE60 530i(もちろん中古)だったんですが,ここに来て一目惚れした車両が出てきました.

 

それはマツダアテンザです(ただしディーゼルに限る)

f:id:metametals:20160109162550j:plain

これは前期型らしいですが,このスタイルにズキューンと来ました.

 

 

f:id:metametals:20160109144815j:plain

これは試乗した後期型のインパネです.

 

もう2回も試乗したんですが,ディーゼルのトルクがすごいですね.5速とか6速でも軽く踏むだけでスムーズに加速します.そして軽く回る.いやー,たまらん.BMWもいいんですが,一応,工学研究者なのでSkyactive Dみたいな最新技術には本当に惹かれるんですよね.

値段は決して安くないんですが,これを購入する方向で動きそうです.

ANA修行結果報告

こんにちは.この季節なのにあまり寒くなくてちょっと興ざめですね.

さて,実は私,昨年はANAでプラチナ会員になるべく修行僧モードだったんですが,10月くらいに無事解脱できました.以下はプラチナポイントの推移.

f:id:metametals:20160108011154p:plain

基本的に全て仕事での出張です.6月にイギリスにプレミアムエコノミーで稼ぎ,そのあと8月から9月にかけて台湾に行ったところでブロンズを超え,そこから中国,ベトナム,国内数回で一気にプラチナに到着しました.いやー,疲れたけど早かった.

結局,さらにブリスベンシンガポール経由で行ったりさらに国内出張も数回行ったりとで,最終的に65000PPくらいいっちゃいました.それでもダイヤにはほど遠いですね.

ということで無事解脱です.そのあと,スーパーフライヤーズカードを申し込もうとしたんですが,ベトナムでどうもスキミングにやられていたようでANA SUICAカードを不正使用されてしまうというトラブルが....

まあ,結果的には何も問題も無かったし,SFCにも問題なく移行できたんですが,それまでにマイレージ番号が2回も変わるという貴重な経験をしました.その話はまた後日.

バイクと車探し

明けましておめでとうございます.気がついたらブログもかなり放置気味ですが,今年はなんとか記事数を増やしたいなあと思う所存です.

さて諸般の事情により3月くらいまでに125ccのバイク,4月の中下旬に車を購入しようかと考えています.

125ccのバイクの候補はEN125かGN125,車はBMW E60 530iですね.こういうモノは欲しいものを探すまでも楽しいモノです.ゆっくり楽しもうと考えています.

 

 

中国とベトナムの電動バイク

こんにちは,気がついたら秋も深まりつつありますね.

 

少し前,中国とベトナムに行ってきました.お仕事で.そのとき,電動バイクがかなり走っていることに気づいたので,ベトナムの知人にちょっとだけ電動バイク事情を聞きました.以下はそのときのメモ.本当にただのメモです.

  • 購入価格は六万円くらい。エンジンバイクの半額くらい。
  • バッテリ交換は一年に一回、6000円。
  • 回収されたバッテリは手解体でリサイクルされる.
  • 一回の充電で約30km走れる.

ちなみにベトナム人の平均月収は2~3万円程度(少し前の人聞き情報ですが)

中国ではエンジンバイクは規制の方向にあるし,電動バイク市場は近未来的には明るい産業かもしれないですね.

 

ちなみにベトナムでは多くの人がiPhoneを使ってました.物価の違いを考えると相当高い買い物らしい.まさか値段が安いの?と思って聞いたら約1000USDらしいのでタイして変わらないかむしろ高いくらいですね.通信費は月々10USDらしく,これは結構安いですね.

とにかくベトナム人はみんな新しい物好きですね.私見ですが,

  • 中国人:ブランドが大事
  • 日本人:新しいことが大事
  • 欧米人:機能が大事

というのを感じます.だから中国人は中身が非常に悪くても,BenzとかSonyとかのエンブレムがついていることが大事.日本人はものの価値は購入した瞬間に落ちて,数年で0になる.欧米人は機能が大事なので,車や家は何年たっても価値が残る.となるんでしょうね.その意味ではベトナムは日本人の価値観に違い気がします.